-->
タイ料理研究家”竹下ワサナ”の本格タイ料理教室「バーンワサナ
サイトマップ

竹下ワサナのタイ料理教室 › 2018年08月31日

2018.8.31

2018.8.30
My cooking class today
Food by....Vasana Takeshita
Flower Jelly by... falalajelly. Thank you my lovely faa niece .



My cooking class at Sukhuvit Thonglor thanks so much all my students. let's see again next month

  



9月27日(木) スクンビット教室のメニュー

9月27日(木)日のスクンビット教室 レッスンメニューのご案内です。

プーパッポンカリー、日本人にも人気の有名レストラン発祥の看板メニューです。
高級食材のカニを使って、家庭でも簡単にできるレシピを紹介します。

トムセープシークローンムーオンはタイ東北部の代表的なスパイシースープです。

デザートにはパームシュガーとココナッツミルクの風味が濃厚な、南国ならではなプリンです。


プーパッポンカリー(カニのカレー炒め)


トム・セープ・シークローンムーオーン(東北風スペアリブのスパイシースープ)ต้มแซ่บซี่โครงหมูอ่อน


ファックトーン・サンカヤー(南瓜の角切りプディング)ฟักทองสังขยา (แบบชิ้น)



集合時間    9時45分
集合場所    8 Thonglor Residenceのロビー(Soi Thonglor 8 Sukhumvit Rd. Soi 55)
         ※集合場所は、8 Thonglor ではなく、隣のコンドミニアムになりますので、ご注意ください。
レッスン代金  単日レッスン 1,200バーツ/1日
レッスン時間  10時〜13時


お子様連れの方も歓迎しております。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

☆お問い合わせ先(日本語OK!)
TEL 081-810-6894 
E-mail takeshitavasana@gmail.com
HP http://www.vasana-takeshita.com
  



9月13日(木)スクンビット教室のメニュー

9月13日のスクンビット教室 レッスンメニューのご案内です。

麺に使うスープから手作りします。
このスープはお店に出せるくらい美味しい自慢のスープです。
また、おかゆや豆腐料理のベースにも使える万能なスープです。
ソムタムポンラマイは色々なフルーツを使った、さっぱりヘルシーなサラダです。

バミー・ギョウ・ナァム・ムーデーン(タイ風チャーシューワンタン麺)บะหมี่เกี๊ยวน้ำหมูแดง

ギョウ・ムー(豚ワンタン)เกี๊ยวหมู

ムーデーン(チャーシュー)หมูแดง

ソムタム・ポンラマイ (ミックスフルーツサラダ)ส้มตำผลไม้

ナァム・スップ・コン・ゴイッティァオ(そば用スープ)น้ำซุปของก๋วยเตี๋ยว

プリック・ドオング(酢唐辛子)พริกดอง
グァティアユム・チォウ(にんにく油)กระเทียมเจียว
プリック・ナァムマン(唐辛子油)พริกน้ำมัน




集合時間    9時45分
集合場所    8 Thonglor Residenceのロビー(Soi Thonglor 8 Sukhumvit Rd. Soi 55)
         ※集合場所は、8 Thonglor ではなく、隣のコンドミニアムになりますので、ご注意ください。
レッスン代金  単日レッスン 1,200バーツ/1日
レッスン時間  10時〜13時


お子様連れの方も歓迎しております。どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

☆お問い合わせ先(日本語OK!)
TEL 081-810-6894 
E-mail takeshitavasana@gmail.com
HP http://www.vasana-takeshita.com
  



2018.8.31

2018.8.29
Ms. Miho congratulation !! for finished course professional 1week

Exchange culture !! Miho Chan sensei teaching how to make Japanese food

Sayonara Party with familys.
See you again Ms. Miho chan sensei thanks so much. !!


先生、お姉さん、そしてご家族の皆さん、1週間本当にありがとうございました!!
食べるのは好きだけど、どうやって作るのかイメージができなかったタイ料理。
でも先生に毎日丁寧に調味料や作り方のコツを教えていただくことで、
すごく身近なものに感じられるようになりましたし
早速日本でも自分の生徒さんや知り合いに作ってあげたいと思っています♪
またこの1週間、皆さんが温かく出迎えてくださり、まるで自分の家のように安心して過ごすことができました。
日本とタイ、もちろん違う部分もありますが、家族で食卓を囲んだりする時間や日々の生活・・・
共通する部分もたくさんあると感じました^^ (日本に帰ってきた今すぐにまたタイに行きたくてたまりません笑)
最終日には和食レッスンも開催させていただき、
たくさんご協力もしていただいて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
またこれからも、日本やタイで、料理を通じて先生や皆さんと繋がっていけたら嬉しいです。
一生思い出に残る1週間になりました。また遊びにいきます!本当にありがとうございました^^

  



2018.8.31

2018.8.27
Let's go ! また水上マーケットや市場見学もとても面白かったです!
日本にはない野菜や調味料や料理、フルーツ、どれも安さに驚きますし、
どんな味がするか試してみたくなります。
タイの活気を生で感じることができました! 今日も1日本当にありがとうございました。

  



2018.8.31

2018.8.26
Last day of cooking and test
本日は試験ということで、これまで習ったレシピの中から3品を一人で作りました。
パッド・タイの麺をお湯で長く戻し過ぎてしまったり、
全体的にもう少し手際よく進めたいという反省はありましたが、先生に美味しいと言っていただけてよかったです!
日本に帰ったら早速生徒さんや家族にご馳走したいと思います。
今日も1日本当にありがとうございました。